太陽光発電

太陽光発電と蓄電池の
仕組みについて

太陽光・蓄電池経済効果シミュレーション

1.太陽光発電システムの
仕組み(余剰売電)のご紹介

上図のモデル図を元に各機器の動作の仕組みを解説いたします。

【 ①電気をつくる 】ソーラーパネル
ソーラーパネルを屋根などに取り付けて、太陽光のエネルギーから、直流電力を発電します。
【 ②電気を集める 】接続箱 ※パワーコンディショナに組込まれた物もございます
ソーラーパネルからの配線をまとめて、パワーコンディショナに送ります。
【 ③電気を変換する 】パワーコンディショナ
接続箱で束ねた直流電力を、家庭内で使用できる交流電力に変換して、家庭内に供給します。
太陽光発電システムの機器の中で唯一の精密機械で、経年による故障が起こりえます。
昨今ではパワーコンディショナの性能が飛躍的に向上しており、メーカー提供の保証期間も15年間とかなり長期間に設定されており、安心して使用できます。
【 ④使う・売る 】
交流電力に変換された電気は、家庭内で使用し、余った余剰発電電力を電力会社に売電することができます。

2.太陽光発電と蓄電池セットの
仕組みのご紹介

  • ①ソーラーパネルにて発電
  • ②ハイブリッドパワーコンディショナにて直流電力を交流電力に変換し家庭内へ
  • ③DCDCコンバータから家庭用蓄電池に充電
  • ④余った電力は売電

3.太陽光・蓄電池の
メリットとデメリットとは?

メリット1非常災害時に電気が使える!

災害時にもっとも困るのは停電。照明だけでなく、冷蔵庫やエアコンなども稼働できなくなり、それがいつまで続くかわかりません。そんなときも蓄電池があれば、安心です。

メリット2ピークカットによる基本電気料金削減

ピークカットとは、日単位または年単位の電力需要のピーク(頂点)を低く抑えることです。
電力需要がピークになる休日や夜間などあまり事業所内電力を使わないときに蓄電池に電力を貯め、電力を多く使う時間帯に放電することで、購入電力の最大量(ピーク電力)を削減することができます。

電力需要のピーク

余剰電力を貯められる
ことにもつながります

メリット3電気代の節約になる(電気料金は年々上がりつづけています)

家庭用蓄電池のメリットとして、電気代の節約も挙げられます。太陽光発電を導入することで電気代を節約することができますが、家庭用蓄電池を併用すれば、その効果をさらに高めることができるのです。太陽光発電を導入すると、昼間の電力は太陽光発電によってまかなうことができます。しかし、太陽が出ていない夕方から朝までの時間帯は発電できません。そのため、「日中の電気代は高く、深夜電力は安い」という電気料金プランを採用することで、トータルの電気代を抑えることができるのです。特に、共働きなどで、日中に電気を使うことが少ない家庭にぴったりな料金プランだといえるでしょう。

ここで家庭用蓄電池を導入すると、深夜の安い電力を使って充電を行います。そして、日中の電気代の高い時間帯に、足りない電力の分を放電するので、電気代を安く抑えることが可能です。雨や曇りの日は太陽光発電ができないので、日中の電気代は高くなってしまいます。また、暑い日や寒い日が続くとエアコンの利用頻度も増え、太陽光発電だけでは必要な電力をまかなえないときもあるでしょう。そこで、安い時間帯に充電した電力を日中に使うと、最終的に電気代の節約につながるのです。

電気代は上がり続けています

メリット4自治体からの補助金が受けられる

家庭用蓄電池を設置すると、自治体の補助金が受けられるのもメリットの1つです。しかし、この補助金について知らない人も多く、設置してから制度に気がついたという人もいるかもしれません。そうならないためにも、補助金の情報を随時確認しておく必要があります。

太陽光発電Q&A

Q太陽光発電システムとは?

A

太陽光パネル(太陽電池モジュール)を用いて、太陽の光エネルギーを電気エネルギーに変換する発電方式のことです。
作った電気は家庭の電化製品などで使用できたり、売電できたりします。

太陽光発電の仕組み

太陽光発電に用いる機器には、
・電気を作る「太陽光モジュール」があります。

・電気を集める「接続箱

・電気を変換する「パワーコンディショナー

太陽光モジュールに太陽光エネルギーが当たると、パネル内部に「直流電力」が発生します。
生み出した直流電力はケーブルを流れていき、接続箱で一つにまとめられます。
接続箱でまとめられた直流電力は、このままでは家庭内で使用することができません。
使用するには「交流電力」に変換する必要があり、パワーコンディショナーがこの役割を担っています。

Q余剰電力買取とは?

A

10kW未満では余剰買取方式が適用されます。
10kW未満の太陽光発電システムでは、発電した電力から自家消費分を引いた電力(余剰電力)が買取対象となります。
天気が悪かったりなどで発電量が足りていない場合は電力会社から電力を使用しなければなりませんが、逆に、自家消費を抑えた分だけ多くの電力を売電し、収益を得ることが可能となっています。
買取は10年間固定の価格で行われます。
太陽光発電による電気の量が、ご家庭で使用する電気量を上回った場合余剰買取価格は10年間固定で電力会社に売ることができます。

Q定買取後の買取価格はいくらですか?

A

9~11円ぐらいと言われていますが
買取り業者によって、異なります。

Q固定買取が終了してしまいます。蓄電池を導入すべきですか?

A

蓄電池を導入いただくことで、メリットがたくさんあります。

Q蓄電池と太陽光を一緒に購入したい。

A

もちろん、承っております。
弊社では、太陽光の同時導入される方も多く、たくさんのメリットがあるため推奨しています。
ぜひ一度、お問い合わせ下さいませ。

Q蓄電池の現場調査をお願いしたいのですが…

A

まずは、現在の電気の使い方等をお伺いさせてください。
その後、現地調査をさせていただくために、日程調整をお願いしています。
現地調査の候補日を3~4日教えていただけますと幸いです。

Q蓄電池の契約から設置までどれくらいかかりますか?

A

通常ですと設置完了までに約2か月、申請から完了までに1か月~6か月程が目安になります。
お申し込みいただいた時期によって、補助金の申請や設備認定申請など各種手続きに時間がかかる場合がございます。
(同時に国に対しての設備認定申請や県や市町村への補助金申請等行っております)

お申込みから設置完了までの流れ

  • 申込

    お電話などで依頼を頂戴しましたら、まず弊社から「今後の流れ」についてご説明いたします。
    その後、申込書類や設備認定の申請やローン用紙(ご希望の方のみ)など、必要書類をご案内いたします。

  • 現場調査の日程打ち合わせ

    申込書類をご返送いただきましたら、現場調査の日程を決めます。
    ご都合の良い日をあげていただき、その中からスケジュールを組みます。

  • 現場調査

    現場調査は1時間ほどで終了します。
    ご同席いただいて、工事への質問やご要望を工事の担当者と納得いくまでお打合せください。

  • 工事日の日程打ち合わせ

    現場調査で設置可能でしたら、今度は工事日の日程を決めます。

  • 工事

    工事は1日を予定としておりますが、朝~夕方くらいに終了する場合が多いです。
    ご同席いただき、工事終了後には蓄電池の動作テストと操作方法をお伝えいたします。

  • 設置後の流れ

    全ての作業が完了しましたら、当社からご連絡させて頂きます。
    ご連絡をさせて頂いた時点ですべて完了になります。
    お手続き中や設置後も、ご質問やご不明点がございましたら、

お役立ちコンテンツ

電気についての困りごとや電気料金を削減する方法、よくある質問内容をご案内しています。

お見積り・お問い合わせ

お見積り・お問い合わせ

メールでのお問い合わせはこちら

LINEでのお問い合わせはこちら